お気軽にご相談ください
TEL042-679-6051
予約する 予定表

院長のごあいさつ

Greetings

松本 勉

医学博士
東京都医師会乳幼児保健委員会委員長
東京小児科医会総務担当理事
多摩小児アレルギー臨床懇話会代表世話人

ご訪問ありがとうございます。
当クリニックは、お子さまの一般的な病気と、小児のアレルギー専門医による気管支喘息などの小児のアレルギー性疾患の診療を行っています。
病状によっては、適切な医療機関にご紹介いたします。
スタッフ一同、お子さま・ご家族への思いやりを常に忘れずに接して参ります。どうぞ当クリニックを皆様のかかりつけ医としてご利用ください。
関連記事
「大事なお子さまを診させていただくことをありがたいと思っています」と話す松本院長に、地域の思い入れや心がけていることなどを聞いた。
松本勉院長の独自取材記事 

経歴

昭和32年
埼玉県に生まれる
昭和58年
昭和大学医学部を卒業
昭和大学医学部小児科に入局
昭和59年7月
公立昭和病院小児科に勤務
昭和60年7月
富士吉田市立病院小児科に勤務
以後、昭和大学医学部と大学病院にて診療・研究・教育に携わる
平成7年10月
同病院小児科医局長
平成8年10月
同医学部小児科講師
平成9年10月
東京都保健医療公社多摩南部地域病院小児科医長
平成13年2月
八王子市にて地域に根ざす小児医療を目指し開業
所属学会
日本小児科学会(専門医)
日本アレルギー学会(専門医)
日本小児アレルギー学会
日本小児呼吸器学会
日本外来小児科学会
日本小児皮膚科学会
日本小児科医会
東京小児科医会
地域会活動
多摩小児アレルギー臨床懇話会
多摩小児免疫薬理研究会
八王子臨床懇話会
多摩小児プライマリー研究会
八王子市立南大沢小学校後医
八王子市立長池小学校校医
誠美保育園、南大沢保育園園医
八王子市大気汚染障害者認定審査会委員
八王子市子ども家庭支援センター運営協議会委員
八王子市食育推進会議委員
八王子市医師会
東京都医師会

学会活動等

令和3年(2021)
講習用動画
東京都医師会ホームページ
『乳幼児健手技の目安ビデオ』 3歳児健診担当
令和2年(2020)
学会座長
10/20
第57回 日本小児アレルギー学会(横浜)  『チーム医療 O41-48』
研究発表
2/13
八王子市学校保健大会
八王子市の学校医アンケートから見る現状と課題
研修会講師
8/6
令和2年八王子市教育委員会主催食物アレルギー疾患対応研修会
著書
東京小児科医会報第39巻2号 特集 COVID-19と小児医療(Part-1)
『COVID-19における乳幼児健診の休止と再開んいおける苦闘の記録』
令和元年(2019)
学会発表
10/27
第40回 東日本外来小児科学研究会
『当院における食物傾向負荷試験の変遷から考える小児科外来の食物アレルギー診療』
学会座長
11/2
第56回 日本小児アレルギー学会学術大会『ポスター 患者調査P30~34』
研修会講師
8/1
令和元年八王子市教育委員会主催食物アレルギー疾患対応研修会
平成30年(2018)
研究会講師
12/6
横網研究会
『知って損はない小児アレルギー 外来診療のコツ』
研究発表
2/3
東京都医師会平成2年度第2回学校保健(学校医)研修会
『八王子市の学校医アンケートからみる課題』
著書
チャイルドヘルス2018年4月号(第21巻4号)特集「これってアレルギー」
『長引く咳』
研修会・講習会講師

8/9
平成30年度八王子市教育委員会主催食物アレルギー疾患対応研修会

10/27
東京都医師会乳幼児健診研修会
『乳幼児健診の診察のポイント 3歳児健康診査』

平成29年(2017)
学会ワークショップ
9/2
第27回 日本外来小児科学年次集会『WS3-9 食物アレルギーに関する新しいエビデンス』
学会座長
11/19
第54回 日本小児アレルギー学会学術大会『口演O110~113 アレルギーと社会』
研究会講師
9/16
城東小児医療懇話会
『小児の食物アレルギー 実地以下における負荷テストと解除に向けた食事指導の工夫』
講習会講師
8/17
平成29年度八王子市教育委員会主催食物アレルギー疾患対応研修会
著書
小児看護2017年4月号(503号)(ヘルス出版) 特集「就学時の学校健診」
『内科検診と学校における食物アレルギーへ対応』
診療研究526号2017年4月
『罪作りをしないための乳幼児の食物アレルギーとアトピー性皮外来診療膚炎』
平成28年(2016)
研究会講師

3/15
北多磨小児科医会
『ガイドラインには書いてない 明日から役立ちコツ』

11/9
東京保険医協会 医療活動交流集会
『罪作りをしないための食物アレルギーとアトピー性皮膚炎の小児外来一般診療』

研修会・講習会講師
8/4
平成28年度八王子市教育委員会主催食物アレルギー疾患対応研修会
10/1
東京都医師会乳幼児健診研修会
『乳幼児健診の診察のポイント 3歳児健康診査』
研究発表
2/26
第49回 八王子市学校保健大会
『2医療機関からみた八王子市における発達障害の現状と課題についての検討』
講演
7/7
八王子市学校保健会
『八王子市市立学校における運動器検診の現状と課題について』
11/9
八王子市主催”本音で語る”食に関するリスクコミュニケーション
基調講演 食物アレルギーとは
平成27年(2015)
学会座長
11/21
第27回 日本小児アレルギー学会学術大会 『一般演題O88~94 喘息病態』
学会発表

6/19
第32回 日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会
第4回 アレルギーエディケータースキルアップセミナー座長

8/23
第25回 日本外来小児科学会年次集会 一般口演
『このままで良いのだろうか? 感染症サーベイランスにおける百日咳の届出基準』

9/27
第35回 東日本外来小児科学研究会
『当院における2歳未満の食物による接触蕁麻疹例のまとめ』

10/25
第48回 小児呼吸器学会
『このままで良いのだろうか? 感染症サーベイランスにおける百日咳の届出基準(第2報)』

研究会講師
1/24
長崎県央小児科医会講演会
『外来で』遭遇する食物アレルギー?と、その後も考えた喘息発作への対応
研修会講師
8/18
平成27年度八王子市教育委員会主催食物アレルギー疾患対応研修会
講演
10/31
八王子市市民公開講座 いちょう塾
『これからの食物アレルギーの予防と対策』
平成26年(2014)
学会発表

1/26
第14回 食物アレルギー研究会(東京)
『小児科開業医からみた除去食開始後のアトピー性皮膚炎患児についての検討』

6/28
第31回 日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会(名古屋)
『地域医療における『食物アレルギーが関与するアトピー性皮膚炎』として診断された患児についての検討』

8/30
第24回 日本外来小児科学会年次集会(大阪)
『こどもの内服薬に求められる味』

11/1
第35回 多摩小児アレルギー臨床懇話会
指定発言 『開業医における食物経口負荷試験』

11/8
第51回 日本小児アレルギー学会
『開業医における接触蕁麻疹の現状』

著書
総合小児診療カンパニア(中山書店) 「小児科コミュニケーションスキル」『食物アレルギー』」
研修会講師
8/18
平成26年度八王子市教育委員会主催食物アレルギー疾患対応研修会
報道
12/1
讀賣新聞朝刊 全国版 『医療ルネッサンス NO5954』
「シリーズ薬 続・こども3/4」
平成25年(2013)
学会発表

8/31
第23回 日本外来小児科学会 年次集会(福岡)
『負荷後の食事指導も考慮した小児科開業医における定量的食物負荷試験』

10/19
第50回 日本小児アレルギー学会(横浜)
『小児科開業医における食物アレルギー負荷試験の対象者についての検討』 

学会座長

10/20
第50回 日本小児アレルギー学会(横浜)  『ポスター2 食物アレルギー2

11/28
第63回 日本アレルギー学会(東京)  『口演9  食物アレルギー3』

講演会演者

2/22
SACRA学術講演会(八王子)
『小児の気管支喘息とアレルギー性鼻炎~実地医科における診療のコツ~』 

11/28
第63回 日本アレルギー学会(東京)  『口演9  食物アレルギー3』

7/19
第6回 Tokyo Baby Meeting(東京 八重洲)
『開業医における吸入ステロイド゙療法導入のポイント』

9/5
第15回 小児アレルギーAGORA東京セントラル講演会(東京 国際医療福祉大三田病院)
『外来における食物負荷試験とその後の食事指導』

11/27
平成26年度第6回 中野区薬剤師会学術講演会(東京 中野サンプラザ)
『アレルギー性疾患を含めた日常診療における小児の服薬指導』
-昔の常識、今非常識(用法のピットフォールも-

著書
薬局第64巻10号(南山堂) 特集「小児に求められる薬のカタチ」
『小児の医療現場からみた薬のカタチへの展望』
報道
10/19
毎日新聞朝刊 全国版
『食物アレルギー:過剰制限は逆効果』
12/3
毎日新聞腸管 くらしなび
『アレルゲン除去 最小限に』

 

当院へのアクセス方法
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2丁目2 パオレ5F

京王相模原線 南大沢駅下車 右斜め前 徒歩20秒 パオレ5F
パオレビル公共有料駐車場(1F~3F)をご利用下さい。
まつもと小児・アレルギークリニック
診療科目:小児科・小児アレルギー
〒192-0364
東京都八王子市南大沢2丁目2 パオレ5F
TEL042-679-6051
受付時間
9:00~11:30

8:30~14:30

14:00・14:15 乳児健診・予防接種
14:30~17:45
当院は平日・土曜日ともにご予約制です。ネットで予約が取れない時はお電話ください。
※予防接種と診察を一緒にご希望の場合は慢性定期枠で予約をお取りください。
※土曜日の診療終了時間は当日の予約状況により変動します。当面の間、日曜は休診となります。